2015年05月18日
☆★☆ 5月22日(金)リニューアルします ☆★☆
まちなか交流館の1階商業体験スペース「Fair Trade Shop ねこのひたい」が「CHARITY BOX SHOP ねこのひたい」へとリニューアルします。
無農薬の畑で作られたコーヒーや紅茶、パレスチナのオリーブオイルや石鹸などのフェアトレード商品や県内の安心・安全なお野菜やお茶などに加えて、市内の作家さんの工芸品や作業所さんのクッキーなどお店の商品も増えてパワーアップ、夏商品も続々入荷中です

一番の目玉はお買い上げの一部が国内や海外で活動するNPOやNGOなどに寄付されます。(寄付先はみなさんに選んでいただけます)

さらに22日から毎週金曜日「オーガニックマルシェ」がスタート!
滋賀県産の安心・安全なお野菜や卵、ステキなクラフトなど、直接作り手さんが販売するブースが午前11時から午後5時まで登場します

獲れたての新鮮野菜の量り売りや1個単位からでも買える平飼いの卵などは少人数のご家庭でも買いやすく、そして美味しい
そしてお店の一角には、関西ではなかなか読むことのできない東京新聞や、世界の今が視えるフォトジャーナリズム月刊誌「DAYS JAPAN」が読むことのできる「メディアサロン」もできました

お買い物でいろんな世界を知ったり、つながったり、そして誰かを応援できる、ちょっといいコトと楽しくてハッピーになれることが一緒になった「CHARITY BOX SHOP ねこのひたい」と「オーガニックマルシェ」
まもなくリニューアルを迎えます
是非遊びに来てください。スタッフ一同お待ちしております
▼△▼△▼ 5月22日(金)オープン!△▼△▼△
☆ CHARITY BOX SHOP ねこのひたい ☆
営業時間:10:00〜18:30(水曜休館日)
☆ オーガニックマルシェ ☆
営業時間:毎週金曜日 11:00〜17:00
お問い合わせは、まちなか交流館まで
(077−525−6674(水曜日定休 10:00〜19:00))
※中日新聞でも紹介していただきましたkao10
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20150509/CK2015050902000006.html
無農薬の畑で作られたコーヒーや紅茶、パレスチナのオリーブオイルや石鹸などのフェアトレード商品や県内の安心・安全なお野菜やお茶などに加えて、市内の作家さんの工芸品や作業所さんのクッキーなどお店の商品も増えてパワーアップ、夏商品も続々入荷中です

一番の目玉はお買い上げの一部が国内や海外で活動するNPOやNGOなどに寄付されます。(寄付先はみなさんに選んでいただけます)

さらに22日から毎週金曜日「オーガニックマルシェ」がスタート!

滋賀県産の安心・安全なお野菜や卵、ステキなクラフトなど、直接作り手さんが販売するブースが午前11時から午後5時まで登場します
獲れたての新鮮野菜の量り売りや1個単位からでも買える平飼いの卵などは少人数のご家庭でも買いやすく、そして美味しい

そしてお店の一角には、関西ではなかなか読むことのできない東京新聞や、世界の今が視えるフォトジャーナリズム月刊誌「DAYS JAPAN」が読むことのできる「メディアサロン」もできました
お買い物でいろんな世界を知ったり、つながったり、そして誰かを応援できる、ちょっといいコトと楽しくてハッピーになれることが一緒になった「CHARITY BOX SHOP ねこのひたい」と「オーガニックマルシェ」
まもなくリニューアルを迎えます

是非遊びに来てください。スタッフ一同お待ちしております

▼△▼△▼ 5月22日(金)オープン!△▼△▼△
☆ CHARITY BOX SHOP ねこのひたい ☆
営業時間:10:00〜18:30(水曜休館日)
☆ オーガニックマルシェ ☆
営業時間:毎週金曜日 11:00〜17:00
お問い合わせは、まちなか交流館まで

(077−525−6674(水曜日定休 10:00〜19:00))
※中日新聞でも紹介していただきましたkao10
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20150509/CK2015050902000006.html
【ねこのひたいリニューアルオープン企画/現場とともに―2つのお話】 vol.1 パレスチナ・ガザの人道支援
★☆★ リニューアルオープン ★☆★
新年の営業はじまりました
NPO法人HCCグループ HPリニューアル
NPO法人HCCグループ ミニコミできました
★☆★ リニューアルオープン ★☆★
新年の営業はじまりました
NPO法人HCCグループ HPリニューアル
NPO法人HCCグループ ミニコミできました
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |