
2015年05月18日
☆★☆ 5月22日(金)リニューアルします ☆★☆
まちなか交流館の1階商業体験スペース「Fair Trade Shop ねこのひたい」が「CHARITY BOX SHOP ねこのひたい」へとリニューアルします。
無農薬の畑で作られたコーヒーや紅茶、パレスチナのオリーブオイルや石鹸などのフェアトレード商品や県内の安心・安全なお野菜やお茶などに加えて、市内の作家さんの工芸品や作業所さんのクッキーなどお店の商品も増えてパワーアップ、夏商品も続々入荷中です

一番の目玉はお買い上げの一部が国内や海外で活動するNPOやNGOなどに寄付されます。(寄付先はみなさんに選んでいただけます)

さらに22日から毎週金曜日「オーガニックマルシェ」がスタート!
滋賀県産の安心・安全なお野菜や卵、ステキなクラフトなど、直接作り手さんが販売するブースが午前11時から午後5時まで登場します

獲れたての新鮮野菜の量り売りや1個単位からでも買える平飼いの卵などは少人数のご家庭でも買いやすく、そして美味しい
そしてお店の一角には、関西ではなかなか読むことのできない東京新聞や、世界の今が視えるフォトジャーナリズム月刊誌「DAYS JAPAN」が読むことのできる「メディアサロン」もできました

お買い物でいろんな世界を知ったり、つながったり、そして誰かを応援できる、ちょっといいコトと楽しくてハッピーになれることが一緒になった「CHARITY BOX SHOP ねこのひたい」と「オーガニックマルシェ」
まもなくリニューアルを迎えます
是非遊びに来てください。スタッフ一同お待ちしております
▼△▼△▼ 5月22日(金)オープン!△▼△▼△
☆ CHARITY BOX SHOP ねこのひたい ☆
営業時間:10:00〜18:30(水曜休館日)
☆ オーガニックマルシェ ☆
営業時間:毎週金曜日 11:00〜17:00
お問い合わせは、まちなか交流館まで
(077−525−6674(水曜日定休 10:00〜19:00))
※中日新聞でも紹介していただきましたkao10
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20150509/CK2015050902000006.html
無農薬の畑で作られたコーヒーや紅茶、パレスチナのオリーブオイルや石鹸などのフェアトレード商品や県内の安心・安全なお野菜やお茶などに加えて、市内の作家さんの工芸品や作業所さんのクッキーなどお店の商品も増えてパワーアップ、夏商品も続々入荷中です

一番の目玉はお買い上げの一部が国内や海外で活動するNPOやNGOなどに寄付されます。(寄付先はみなさんに選んでいただけます)

さらに22日から毎週金曜日「オーガニックマルシェ」がスタート!

滋賀県産の安心・安全なお野菜や卵、ステキなクラフトなど、直接作り手さんが販売するブースが午前11時から午後5時まで登場します
獲れたての新鮮野菜の量り売りや1個単位からでも買える平飼いの卵などは少人数のご家庭でも買いやすく、そして美味しい

そしてお店の一角には、関西ではなかなか読むことのできない東京新聞や、世界の今が視えるフォトジャーナリズム月刊誌「DAYS JAPAN」が読むことのできる「メディアサロン」もできました
お買い物でいろんな世界を知ったり、つながったり、そして誰かを応援できる、ちょっといいコトと楽しくてハッピーになれることが一緒になった「CHARITY BOX SHOP ねこのひたい」と「オーガニックマルシェ」
まもなくリニューアルを迎えます

是非遊びに来てください。スタッフ一同お待ちしております

▼△▼△▼ 5月22日(金)オープン!△▼△▼△
☆ CHARITY BOX SHOP ねこのひたい ☆
営業時間:10:00〜18:30(水曜休館日)
☆ オーガニックマルシェ ☆
営業時間:毎週金曜日 11:00〜17:00
お問い合わせは、まちなか交流館まで

(077−525−6674(水曜日定休 10:00〜19:00))
※中日新聞でも紹介していただきましたkao10
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20150509/CK2015050902000006.html
2011年02月16日
はじめてのゆるヨガ教室
毎月第2・第4木曜日に開催している「ゆるヨガ教室」、滋賀ガイドさんでご紹介いただきました。
http://www.gaido.jp/clickalbum/detail.php?ID=2844&gaido_code=1
参加された方の笑顔はこちら
http://www.gaido.jp/machikado/machikado.php?ID=10176

みなさんゆるゆると体験中~
ZTVでも2月21日に放映予定です。ぜひ御覧くださいマセ
◆ねこのひたいイベント・ワークショップ出店情報◆→詳しくはコチラ
■ゆる・ヨガ教室 毎月第2・第4木曜日10:30-11:20 定員10名・先着順(翌月まで予約可・毎月1日、朝10時から翌月分の受付を開始します) 500円/回
http://www.gaido.jp/clickalbum/detail.php?ID=2844&gaido_code=1
参加された方の笑顔はこちら
http://www.gaido.jp/machikado/machikado.php?ID=10176

みなさんゆるゆると体験中~
ZTVでも2月21日に放映予定です。ぜひ御覧くださいマセ
◆ねこのひたいイベント・ワークショップ出店情報◆→詳しくはコチラ
■ゆる・ヨガ教室 毎月第2・第4木曜日10:30-11:20 定員10名・先着順(翌月まで予約可・毎月1日、朝10時から翌月分の受付を開始します) 500円/回
2011年02月10日
おでかけMAP
今日は朝からZTVさんが取材に来て下さいました。
かわいいレポーター女子2名に囲まれて緊張しつつフェアトレードのお話や、ねこのひたいがある「まちなか交流館」のお話などをさせて頂きました。
冬季オススメのフェアトレードチョコレートも試食して頂きました。口溶けなめらかでおいしいと大絶賛! よかった~~~
ZTV美人レポーターさん大絶賛のフェアトレードチョコレート
第三世界ショップのチョコ→コチラ
People Treeのチョコ→コチラ
そして本日は、実は「ゆるヨガ教室」なるものが3階、「世代間交流スペース」で開催されているのです。
誰でも気軽に参加でき、子連れOKのワークショップのため、ゆるゆるとご好評いただいてます♪
こちらも取材していただきましたよ

取材風景を撮影★
ゆるヨガ教室は毎月第2・第4木曜日に開催しています。参加費は1回ワンコイン500円!!詳細はカテゴリ「ワークショップ・イベント・出店情報」を御覧ください♪

ZTVのみなさま、今日はお昼まで撮影ありがとうございました!!
ちなみに写真一番左、ちびっこをだっこしているのは月曜日・木曜日限定スタッフ前井です。ねこのひたい子供店長のきょうちゃんと共に子連れで出勤しています。みなさまよろしくね♪
ZTVさんはねこのひたい取材後、なぎさWARMSさんに取材に行かれました。
ねこのひたい&なぎさWARMSピックアップの「おでかけMAP」放送は2月21日からエンドレスで1週間ほど放送されます。
ZTVさんの「おでかけMAP」はWEB上でもご覧頂けます 基本的に放送日の一週間後くらいにUPされるそうですよ
ぜひぜひ御覧ください
http://bb.cable-net.ne.jp/index.html
◆ねこのひたいイベント・ワークショップ出店情報◆→詳しくはコチラ
■ゆる・ヨガ教室 毎月第2・第4木曜日10:30-11:20 定員10名・先着順(翌月まで予約可・毎月1日、朝10時から翌月分の受付を開始します) 500円/回
かわいいレポーター女子2名に囲まれて緊張しつつフェアトレードのお話や、ねこのひたいがある「まちなか交流館」のお話などをさせて頂きました。
冬季オススメのフェアトレードチョコレートも試食して頂きました。口溶けなめらかでおいしいと大絶賛! よかった~~~
ZTV美人レポーターさん大絶賛のフェアトレードチョコレート
第三世界ショップのチョコ→コチラ
People Treeのチョコ→コチラ
そして本日は、実は「ゆるヨガ教室」なるものが3階、「世代間交流スペース」で開催されているのです。
誰でも気軽に参加でき、子連れOKのワークショップのため、ゆるゆるとご好評いただいてます♪
こちらも取材していただきましたよ

取材風景を撮影★
ゆるヨガ教室は毎月第2・第4木曜日に開催しています。参加費は1回ワンコイン500円!!詳細はカテゴリ「ワークショップ・イベント・出店情報」を御覧ください♪
ZTVのみなさま、今日はお昼まで撮影ありがとうございました!!
ちなみに写真一番左、ちびっこをだっこしているのは月曜日・木曜日限定スタッフ前井です。ねこのひたい子供店長のきょうちゃんと共に子連れで出勤しています。みなさまよろしくね♪
ZTVさんはねこのひたい取材後、なぎさWARMSさんに取材に行かれました。
ねこのひたい&なぎさWARMSピックアップの「おでかけMAP」放送は2月21日からエンドレスで1週間ほど放送されます。
ZTVさんの「おでかけMAP」はWEB上でもご覧頂けます 基本的に放送日の一週間後くらいにUPされるそうですよ
ぜひぜひ御覧ください
http://bb.cable-net.ne.jp/index.html
◆ねこのひたいイベント・ワークショップ出店情報◆→詳しくはコチラ
■ゆる・ヨガ教室 毎月第2・第4木曜日10:30-11:20 定員10名・先着順(翌月まで予約可・毎月1日、朝10時から翌月分の受付を開始します) 500円/回