
2019年03月31日
しばし、おやすみいたします
いつもあたたかくご支援とご協力をいただきありがとうございます^^
菱屋町商店街の《まちなか交流館》での活動を経て、
町家《リュエルしなやか》で週2回活動をしておりましたが、
4月からしばらくおやすみいたします。
再開いたしましたら、お知らせいたしますので、
何卒よろしくお願いいたします。

Fair Trade Shop
ねこのひたい
菱屋町商店街の《まちなか交流館》での活動を経て、
町家《リュエルしなやか》で週2回活動をしておりましたが、
4月からしばらくおやすみいたします。
再開いたしましたら、お知らせいたしますので、
何卒よろしくお願いいたします。

Fair Trade Shop
ねこのひたい
2017年06月16日
ねこのひたい《6月の営業日》
梅雨に入りましたが、雨は降らず・・・
嬉しいような、困ったような、今年は空梅雨??
でも、紫陽花の花が綺麗に色づいてきましたね
最近になって、好きになってきたお花の一つです。

さて6月は営業日が少し変更いたします。
通常は《火曜日》と《土曜日》ですが、
《火曜日》と《金曜日》になっております。
☆6月の営業日☆
◯13日(火)
◯16日(金)
◯20日(火)
◯23日(金)
◯27日(火)
ややこして申し訳ございませんが
どうぞよろしくお願いいたします
***** ***** ***** ***** *****
☆★ CHARITY BOX SHOP ねこのひたい ★☆
場 所:リュエルしなやか(大津市中央1丁目9−3)
営 業:火曜日・土曜日 11:00〜16:00
***** ***** ***** ***** *****
嬉しいような、困ったような、今年は空梅雨??
でも、紫陽花の花が綺麗に色づいてきましたね

最近になって、好きになってきたお花の一つです。

さて6月は営業日が少し変更いたします。
通常は《火曜日》と《土曜日》ですが、
《火曜日》と《金曜日》になっております。
☆6月の営業日☆
◯13日(火)
◯16日(金)
◯20日(火)
◯23日(金)
◯27日(火)
ややこして申し訳ございませんが
どうぞよろしくお願いいたします
***** ***** ***** ***** *****
☆★ CHARITY BOX SHOP ねこのひたい ★☆
場 所:リュエルしなやか(大津市中央1丁目9−3)
営 業:火曜日・土曜日 11:00〜16:00
***** ***** ***** ***** *****
2017年01月25日
イベントのご案内「市民による海外協力の会」から学ぶ いちばんみぢかな世界の入り口」
大津市市民活動センターで《国際協力》をテーマにした
私たちの暮らしと世界のつながりについて誰もが参加しやすい視点で事業を展開されている、シャプラニール=「市民による海外協力の会」さんのお話があります。

「遠い」を「近い」に。
南アジアの人々が直面する課題を「遠い」ものではなく、自分たちの課題として受け止め、「身近」な取り組みによって世界をかえるきっかけをつくってきたシャプラニール=「市民による海外協力の会」さん。
フェアトレード商品を取り扱う「クラフトリンク」や不用品を集めて寄付する「ステナイ生活」をはじめ、誰もが関われる社会貢献や全国に広がるボランティアやサポーターの輪など、さまざまな取り組みから活動の進化を紹介していただきます。
今回はバレンタイン前ということで、フェアトレードのチョコレートの試食とドリンク付きの美味しい講座!
チョコレートを味わいながら、私たち一人ひとりが豊かな社会の実現に向けてできることを一緒に考えてみましょう♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
市民公益活動講座
「「市民による海外協力の会」から学ぶ
いちばんみぢかな世界の入り口」
◆日 時:2月12日(日)10:00〜12:00
◆会 場:大津市市民活動センター大会議室
(大津市浜大津4−1−1 明日都浜大津1階)
◆参加費:1000円
(フェアトレードのチョコレートの試食とドリンク付き)
◆定 員:20名(予約先着順)
◆申込先:077-527-8661(大津市市民活動センター)
主催:大津市市民活動センター
協力:大津市消費生活センター
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆団体紹介:
特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会
1972年に設立された日本の国際協力NGO団体。
南アジア(バングラデシュ、ネパール、インド)において、家事使用人として働く子どもたち、災害の多い地域に暮らす若者たち、
スラムに住む人々、高齢者や障がい者など経済発展や開発から「取り残された人々」への支援活動を現地NGOをパートナーにして行っている。また日本国内において東日本大震災の救済復興支援も行っている。
シャプラニール
https://www.shaplaneer.org
◆講師プロフィール:遠藤 絵理子氏
立命館大学院・国際関係研究科修了。
学生時代にシャプラニールインターンとしてバングラデシュでストリートチルドレンのフィールドワークを経験。
旅行者への就職後、再びシャプラニールのスタッフとしてフェアトレード関連業務全般を担当。商品開発や生産現場の調整だけでなくスタディツアーのアテンド業務や開発教育教材の作成、海外協力イベントなど多岐の事業に携わる。退社後、大阪に移住。2005年シャプラニール地域連絡会大阪を立ち上げ、代表を務める。
私たちの暮らしと世界のつながりについて誰もが参加しやすい視点で事業を展開されている、シャプラニール=「市民による海外協力の会」さんのお話があります。

「遠い」を「近い」に。
南アジアの人々が直面する課題を「遠い」ものではなく、自分たちの課題として受け止め、「身近」な取り組みによって世界をかえるきっかけをつくってきたシャプラニール=「市民による海外協力の会」さん。
フェアトレード商品を取り扱う「クラフトリンク」や不用品を集めて寄付する「ステナイ生活」をはじめ、誰もが関われる社会貢献や全国に広がるボランティアやサポーターの輪など、さまざまな取り組みから活動の進化を紹介していただきます。
今回はバレンタイン前ということで、フェアトレードのチョコレートの試食とドリンク付きの美味しい講座!
チョコレートを味わいながら、私たち一人ひとりが豊かな社会の実現に向けてできることを一緒に考えてみましょう♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
市民公益活動講座
「「市民による海外協力の会」から学ぶ
いちばんみぢかな世界の入り口」
◆日 時:2月12日(日)10:00〜12:00
◆会 場:大津市市民活動センター大会議室
(大津市浜大津4−1−1 明日都浜大津1階)
◆参加費:1000円
(フェアトレードのチョコレートの試食とドリンク付き)
◆定 員:20名(予約先着順)
◆申込先:077-527-8661(大津市市民活動センター)
主催:大津市市民活動センター
協力:大津市消費生活センター
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆団体紹介:
特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会
1972年に設立された日本の国際協力NGO団体。
南アジア(バングラデシュ、ネパール、インド)において、家事使用人として働く子どもたち、災害の多い地域に暮らす若者たち、
スラムに住む人々、高齢者や障がい者など経済発展や開発から「取り残された人々」への支援活動を現地NGOをパートナーにして行っている。また日本国内において東日本大震災の救済復興支援も行っている。
シャプラニール
https://www.shaplaneer.org
◆講師プロフィール:遠藤 絵理子氏
立命館大学院・国際関係研究科修了。
学生時代にシャプラニールインターンとしてバングラデシュでストリートチルドレンのフィールドワークを経験。
旅行者への就職後、再びシャプラニールのスタッフとしてフェアトレード関連業務全般を担当。商品開発や生産現場の調整だけでなくスタディツアーのアテンド業務や開発教育教材の作成、海外協力イベントなど多岐の事業に携わる。退社後、大阪に移住。2005年シャプラニール地域連絡会大阪を立ち上げ、代表を務める。
2017年01月19日
今年のフェアトレードのチョコレートのご紹介
ねこのひたいの冬の風物詩といっても過言ではない、
フェアトレードのチョコレート。
今年も気がつけば、29種類ものチョコレートが揃いました!

ズラリと並んだチョコレートを見ているお客さまは
老若男女問わず、目がキラキラッ
、声も弾んでいるので

私も思わず嬉しくなって、チョコレートの説明にも力が入ります。
原材料にこだわり、乳化剤を使わず最大72時間(!)という練りだけで
極上の口どけのフェアトレードのチョコレート。
よくお客様から「決して安くはないんだけれど、
少量でも得られる満足感はすごいから高くはないかも」
とおっしゃられます
今年、PeopleTreeのチョコレートは
新たに野菜や果実など植物から作られているチョコレートを意味を込めて
ビターチョコレートベースの4種類ベジラインが新登場。(パッケージも可愛いです♡)
主要原材料に乳製品を使っていません。
(ただし、同じ設備で原材料の一部に乳成分を含むものを製造しており、
製造工程上、完全に取り除くのは難しいため、食物アレルギーをお持ちの方はご注意ください)
今回は新登場のベジラインをご紹介。

《ビター・ザクロ》
ビターチョコレートに甘酸っぱいザクロゼリーがアクセント!

《ココナッツミルク》
ビターチョコレートとは思えないほど、とってもまろやか風味。ココナッツの甘い香りにも癒されます

《オーガニック・ビター》
カカオ分58%以上。本格的な味わいビターチョコは男性からも支持絶大♡

《ビター・レモンピール》
さわやかなレモンの風味とシャリとしたピール(果皮)の食感が楽しいビターチョコレート
さて、まだまだあるフェアトレードチョコレート。
また紹介してまいります
***** ***** ***** ***** *****
☆★ CHARITY BOX SHOP ねこのひたい ★☆
場 所:リュエルしなやか(大津市中央1丁目9−3)
営 業:火曜日・土曜日 11:00〜16:00
***** ***** ***** ***** *****
フェアトレードのチョコレート。
今年も気がつけば、29種類ものチョコレートが揃いました!

ズラリと並んだチョコレートを見ているお客さまは
老若男女問わず、目がキラキラッ




私も思わず嬉しくなって、チョコレートの説明にも力が入ります。
原材料にこだわり、乳化剤を使わず最大72時間(!)という練りだけで
極上の口どけのフェアトレードのチョコレート。
よくお客様から「決して安くはないんだけれど、
少量でも得られる満足感はすごいから高くはないかも」
とおっしゃられます

今年、PeopleTreeのチョコレートは
新たに野菜や果実など植物から作られているチョコレートを意味を込めて
ビターチョコレートベースの4種類ベジラインが新登場。(パッケージも可愛いです♡)
主要原材料に乳製品を使っていません。
(ただし、同じ設備で原材料の一部に乳成分を含むものを製造しており、
製造工程上、完全に取り除くのは難しいため、食物アレルギーをお持ちの方はご注意ください)
今回は新登場のベジラインをご紹介。

《ビター・ザクロ》
ビターチョコレートに甘酸っぱいザクロゼリーがアクセント!

《ココナッツミルク》
ビターチョコレートとは思えないほど、とってもまろやか風味。ココナッツの甘い香りにも癒されます

《オーガニック・ビター》
カカオ分58%以上。本格的な味わいビターチョコは男性からも支持絶大♡

《ビター・レモンピール》
さわやかなレモンの風味とシャリとしたピール(果皮)の食感が楽しいビターチョコレート
さて、まだまだあるフェアトレードチョコレート。
また紹介してまいります

***** ***** ***** ***** *****
☆★ CHARITY BOX SHOP ねこのひたい ★☆
場 所:リュエルしなやか(大津市中央1丁目9−3)
営 業:火曜日・土曜日 11:00〜16:00
***** ***** ***** ***** *****
2016年09月15日
すっかりご無沙汰しております。
随分と更新がご無沙汰になってしまい申し訳ございません
3月で一旦閉店し、6月から以前のまちなか交流館から電車道を超えた
丸屋町商店街をちょっと抜けた先にある町家「リュエルしなやか」にお引っ越ししました。
火曜と土曜の11時から16時。開店時間は縮小しておりますが、
町家のほっこりとした雰囲気が味わえる素敵な空間です。
さてさて、ねこひたの夏の定番「HiraPerilla」を入荷しました。

朝夕が涼しくなり、風や空も秋の気配に(今日15日は中秋の名月ですね)
でも、体がちょっとバテ気味・・・って方いらっしゃいませんか?
夏バテは、夏に体力が弱った影響で秋口に体調を崩す意味であり、
体調を崩す方がいらっしゃると思います。
(まさにねこひたスタッフSも夏バテしてました)
そんな時、体が欲しているものがやってきました❤️
比良の山麓で育った赤紫蘇で作られたジュース《HiraPerilla》
今年の出来立てです。
こちらの赤紫蘇ジュースは
家庭で作るものとは一味も二味も違います!!
レモン果汁で仕上げた濃厚な香りとお味は、
水で割っても、牛乳で割っても美味しく飲めて
ちょうどよい甘さが夏の疲れを吹っ飛ばしてくれそうです^^
サイズは1500円(500ml)と1000円(350円)と2種類。
(税込価格)
ぜひ、近くに来られた際にお立ち寄りください
***** ***** ***** ***** *****
☆★ CHARITY BOX SHOP ねこのひたい ★☆
場 所:リュエルしなやか(大津市中央1丁目9−3)
営 業:火曜日・土曜日 11:00〜16:00
***** ***** ***** ***** *****

3月で一旦閉店し、6月から以前のまちなか交流館から電車道を超えた
丸屋町商店街をちょっと抜けた先にある町家「リュエルしなやか」にお引っ越ししました。
火曜と土曜の11時から16時。開店時間は縮小しておりますが、
町家のほっこりとした雰囲気が味わえる素敵な空間です。
さてさて、ねこひたの夏の定番「HiraPerilla」を入荷しました。
朝夕が涼しくなり、風や空も秋の気配に(今日15日は中秋の名月ですね)
でも、体がちょっとバテ気味・・・って方いらっしゃいませんか?
夏バテは、夏に体力が弱った影響で秋口に体調を崩す意味であり、
体調を崩す方がいらっしゃると思います。
(まさにねこひたスタッフSも夏バテしてました)
そんな時、体が欲しているものがやってきました❤️
比良の山麓で育った赤紫蘇で作られたジュース《HiraPerilla》
今年の出来立てです。
こちらの赤紫蘇ジュースは
家庭で作るものとは一味も二味も違います!!
レモン果汁で仕上げた濃厚な香りとお味は、
水で割っても、牛乳で割っても美味しく飲めて
ちょうどよい甘さが夏の疲れを吹っ飛ばしてくれそうです^^
サイズは1500円(500ml)と1000円(350円)と2種類。
(税込価格)
ぜひ、近くに来られた際にお立ち寄りください

***** ***** ***** ***** *****
☆★ CHARITY BOX SHOP ねこのひたい ★☆
場 所:リュエルしなやか(大津市中央1丁目9−3)
営 業:火曜日・土曜日 11:00〜16:00
***** ***** ***** ***** *****