
2014年04月24日
参加者募集中【シネマカフェ「フードインク」】
参加者募集中【シネマカフェ「フードインク」のご案内】
ごはん大好きな子どもたちが溢れるように活動している「こめっこ」主催。生活クラブ、NPO法人HCCグループ(Fair Trade Shopねこのひたい)共催イベント。
「フード・インク」は、2008年のアメリカ映画で、食品産業に潜む問題点に切り込んだフード・ドキュメンタリーです。第82回アカデミー賞ドキュメンタリー長編賞にノミネートされ、話題を呼びました。
アメリカの食品産業の現状に警鐘を鳴らし、普段口にしている食べ物の生産過程を追う中で、大量消費と大量生産の時代に農業や畜産業が巨大な生産工場と化した現実や、食の市場を牛耳る企業の実態を浮き彫りにすると共に、農薬などを使用しない「オーガニック・フード」の本当の価値を訴えます。
アメリカの食事情に言葉を失うと同時に、日本でも食品偽装・TPP参入・放射能汚染など食の安全が問われる中、改めて食のあり方を考えさせられる作品です。
あなたは日々の食卓に並ぶ、野菜やお肉やお魚、様々な加工品が「どこから来て、誰が、どのようにつくっているのか」知っていますか?
観れば毎日の『ごはん』選びが変わる。『食べ物の裏側』に迫る、衝撃のフードドキュメンタリー。
別室にキッズスペースあります。見守りスタッフが常駐しますので、お子様連れの方もぜひご参加下さい。
フード・インク公式サイト http://www.cinemacafe.net/official/foodinc/

【シネマカフェ「フードインク」】
◆日時
5月31日(土)13:30開場(生活クラブのお菓子の試食や物販があります) 14:00開演 16:00終了
◆開場
まちなか交流館2階コミュニティーホール
http://www.yuyu-kan.com/access.html
(住所:滋賀県大津市長等2丁目9−1 電話:077-525-6674)
◆参加費
500円(オーガニックドリンク付き)小学生以下無料
◆定員
50名
◆お申込み
070-6506-8168(こめっこ 深田)
Fair Trade Shopねこのひたいface bookページあります^^
https://www.facebook.com/nekohita
ごはん大好きな子どもたちが溢れるように活動している「こめっこ」主催。生活クラブ、NPO法人HCCグループ(Fair Trade Shopねこのひたい)共催イベント。
「フード・インク」は、2008年のアメリカ映画で、食品産業に潜む問題点に切り込んだフード・ドキュメンタリーです。第82回アカデミー賞ドキュメンタリー長編賞にノミネートされ、話題を呼びました。
アメリカの食品産業の現状に警鐘を鳴らし、普段口にしている食べ物の生産過程を追う中で、大量消費と大量生産の時代に農業や畜産業が巨大な生産工場と化した現実や、食の市場を牛耳る企業の実態を浮き彫りにすると共に、農薬などを使用しない「オーガニック・フード」の本当の価値を訴えます。
アメリカの食事情に言葉を失うと同時に、日本でも食品偽装・TPP参入・放射能汚染など食の安全が問われる中、改めて食のあり方を考えさせられる作品です。
あなたは日々の食卓に並ぶ、野菜やお肉やお魚、様々な加工品が「どこから来て、誰が、どのようにつくっているのか」知っていますか?
観れば毎日の『ごはん』選びが変わる。『食べ物の裏側』に迫る、衝撃のフードドキュメンタリー。
別室にキッズスペースあります。見守りスタッフが常駐しますので、お子様連れの方もぜひご参加下さい。
フード・インク公式サイト http://www.cinemacafe.net/official/foodinc/

【シネマカフェ「フードインク」】
◆日時
5月31日(土)13:30開場(生活クラブのお菓子の試食や物販があります) 14:00開演 16:00終了
◆開場
まちなか交流館2階コミュニティーホール
http://www.yuyu-kan.com/access.html
(住所:滋賀県大津市長等2丁目9−1 電話:077-525-6674)
◆参加費
500円(オーガニックドリンク付き)小学生以下無料
◆定員
50名
◆お申込み
070-6506-8168(こめっこ 深田)
Fair Trade Shopねこのひたいface bookページあります^^
https://www.facebook.com/nekohita
「A2-B-C」&「チェルノブイリ 28年目の子どもたち」上映会
Harves−Ta HASHIRI 2014開催します
「A2BC」&「チェルノブイリ28年目の子どもたち」上映会 in 大津(滋賀)のご案内
イタリアのオーガニックおくるみ「トッポンチーノ」作りワークショップ
大津百円商店街
PAXの基礎化粧品のご案内
Harves−Ta HASHIRI 2014開催します
「A2BC」&「チェルノブイリ28年目の子どもたち」上映会 in 大津(滋賀)のご案内
イタリアのオーガニックおくるみ「トッポンチーノ」作りワークショップ
大津百円商店街
PAXの基礎化粧品のご案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。