2011年11月25日
和ろうそくで彩るクリスマスリースワークショップ
街を歩くとクリスマスソングがあちらこちらから聞こえて来る季節になりましたね
ねこのひたいでは昨年も大好評だったクリスマスリース作りワークショップを開催します
昨年の様子→「オーガニックコットンクリスマスリース作りワークショップ」
今年のリースは卓上でも、壁飾りとしても使える2way!
滋賀県は高島市で作られる和ろうそくを使った、華やかで人とは違うあなただけのリースを作ります
◆◆和ろうそくで彩るヨーロピアンクリスマスリース作りワークショップ◆◆
日時12月11日 14:00-16:30
会場:まちなか交流館2階コミュニティーホール(1階ねこのひたい)
大津市長等2丁目9-1
定員:20名(先着順) 参加費1800円(講習費・材料費込み)
お申し込み:077-525-6674(まちなか交流館) ※締め切り12月8日(木)
持ち物:花きりばさみ(文具用可)・ニッパー・ペンチ(なるべく先端の細い物)新聞紙・リース持ち帰り用の袋・ゴミ袋2,3枚
←詳細は画像をクリック
華やかなプリザーブドフラワーやまつぼっくりや木の実などなど、かわいらしいアイテムで飾り付けます



リースは、リース作家Sloth Lifeさんの作品をベースに仕上げます。写真はSloth Lifeさんの作品の一部です
卓上キャンドルリースとしても、壁飾りとしても使える優秀なリースです♪
和ろうそくは一つ一つ職人が仕上げた「大興」の和ろうそく。
アースカラーが美しい「十色」

なめらかな光沢が美しい「月」

お好きな物を選んで頂き、リースを彩ります
和ろうそくの原料はすべて植物生まれ。米ぬかから作られるロウに、灯芯はイラクサ。
自然の恵みから生まれたろうそくは灯りをともしても嫌な臭いがせず、すすもほとんど出ません。
炎は大きく優しい色合いで ゆらゆらとゆらめきます。
和ろうそくやSloth Lifeのリースはねこのひたいで販売中。次回のブログではリースをさらにご紹介します
自分で作ってみたい方はワークショップへ 作る時間が無い忙しい方はお店でゆっくり選んで下さいね
今年のクリスマスはお気に入りのリースでお祝いしてみませんか?
ねこのひたいイベント・ワークショップ出店情報→詳しくはコチラ
◆出店します◆
■暮らしっく広場「ほっこりマーケット」 毎週日曜日(第三日曜日のみお休み) 14:00-17:00 無農薬・無化学肥料の野菜「やおよろず」の屋号で、八百屋で出店します
場所:京阪浜大津駅下車 改札口出て左手すぐ。お車の方は浜大津公共駐車場(有料)が便利です
◆ワークショップ・イベント◆
■和ろうそくで彩るヨーロピアンクリスマスリース作りワークショップ 12月11日 14:00-16:30 定員20名(先着順) 参加費1800円(講習費・材料費込み) ※要予約
■かんたん。ママのためのエクササイズ 毎月第2・第4木曜日10:30-11:30 定員10名・先着順(翌月まで予約可・毎月1日、朝10時から翌月分の受付を開始します)子供同伴可 500円/回
お問い合わせ・申し込み:077−525−6674まちなか交流館(1階Fair Trade Shopねこのひたい)営業時間10:00〜19:00 水曜定休
ねこのひたいでは昨年も大好評だったクリスマスリース作りワークショップを開催します
昨年の様子→「オーガニックコットンクリスマスリース作りワークショップ」
今年のリースは卓上でも、壁飾りとしても使える2way!
滋賀県は高島市で作られる和ろうそくを使った、華やかで人とは違うあなただけのリースを作ります
◆◆和ろうそくで彩るヨーロピアンクリスマスリース作りワークショップ◆◆
日時12月11日 14:00-16:30
会場:まちなか交流館2階コミュニティーホール(1階ねこのひたい)
大津市長等2丁目9-1
定員:20名(先着順) 参加費1800円(講習費・材料費込み)
お申し込み:077-525-6674(まちなか交流館) ※締め切り12月8日(木)
持ち物:花きりばさみ(文具用可)・ニッパー・ペンチ(なるべく先端の細い物)新聞紙・リース持ち帰り用の袋・ゴミ袋2,3枚

華やかなプリザーブドフラワーやまつぼっくりや木の実などなど、かわいらしいアイテムで飾り付けます
リースは、リース作家Sloth Lifeさんの作品をベースに仕上げます。写真はSloth Lifeさんの作品の一部です
卓上キャンドルリースとしても、壁飾りとしても使える優秀なリースです♪
和ろうそくは一つ一つ職人が仕上げた「大興」の和ろうそく。
アースカラーが美しい「十色」
なめらかな光沢が美しい「月」
お好きな物を選んで頂き、リースを彩ります
和ろうそくの原料はすべて植物生まれ。米ぬかから作られるロウに、灯芯はイラクサ。
自然の恵みから生まれたろうそくは灯りをともしても嫌な臭いがせず、すすもほとんど出ません。
炎は大きく優しい色合いで ゆらゆらとゆらめきます。
和ろうそくやSloth Lifeのリースはねこのひたいで販売中。次回のブログではリースをさらにご紹介します
自分で作ってみたい方はワークショップへ 作る時間が無い忙しい方はお店でゆっくり選んで下さいね
今年のクリスマスはお気に入りのリースでお祝いしてみませんか?
ねこのひたいイベント・ワークショップ出店情報→詳しくはコチラ
◆出店します◆
■暮らしっく広場「ほっこりマーケット」 毎週日曜日(第三日曜日のみお休み) 14:00-17:00 無農薬・無化学肥料の野菜「やおよろず」の屋号で、八百屋で出店します
場所:京阪浜大津駅下車 改札口出て左手すぐ。お車の方は浜大津公共駐車場(有料)が便利です
◆ワークショップ・イベント◆
■和ろうそくで彩るヨーロピアンクリスマスリース作りワークショップ 12月11日 14:00-16:30 定員20名(先着順) 参加費1800円(講習費・材料費込み) ※要予約
■かんたん。ママのためのエクササイズ 毎月第2・第4木曜日10:30-11:30 定員10名・先着順(翌月まで予約可・毎月1日、朝10時から翌月分の受付を開始します)子供同伴可 500円/回
お問い合わせ・申し込み:077−525−6674まちなか交流館(1階Fair Trade Shopねこのひたい)営業時間10:00〜19:00 水曜定休
【ねこのひたいリニューアルオープン企画/現場とともに―2つのお話】 vol.1 パレスチナ・ガザの人道支援
「A2-B-C」&「チェルノブイリ 28年目の子どもたち」上映会
「A2BC」&「チェルノブイリ28年目の子どもたち」上映会 in 大津(滋賀)のご案内
イタリアのオーガニックおくるみ「トッポンチーノ」作りワークショップ
参加者募集中【シネマカフェ「フードインク」】
大津百円商店街
「A2-B-C」&「チェルノブイリ 28年目の子どもたち」上映会
「A2BC」&「チェルノブイリ28年目の子どもたち」上映会 in 大津(滋賀)のご案内
イタリアのオーガニックおくるみ「トッポンチーノ」作りワークショップ
参加者募集中【シネマカフェ「フードインク」】
大津百円商店街
Posted by Fair Trade Shop ねこのひたい at 16:46│Comments(0)
│ワークショップ・お勉強会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。